忍者ブログ

ANOUK Watch & Jewelry アンティーク・ヴィンテージのジュエリーと時計、その他趣味のブログです。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジュエリーと時計における、アンティークとヴィンテージの年代について

 

アンティークとヴィンテージの年代について


アンティークとは今から100年以上前に造られたものを指して言われるのですが、日本ではそれ以降の品でもアンティークと呼ばれることがあります。

また、品物によってアンティークと呼ばれる年代も違っており、時計などは1940年代から60年代のものも、アンティーク品として取引されています。

時計の場合、腕時計が一般的に出回ったのが1930年代ごろからですので、厳密にアンティークの定義(100年以上前に製造)を当てはめると、現在取引されているほとんどの腕時計がアンティークではなくなってしまいます。そのため、時計に関しては一般にヴィンテージの年代のものでもアンティークの扱いをされています。

アンティークジュエリーは、ひとくくりにはアンティークと言っても、年代やそのデザインによって呼び名が分かれています。

例えば1837年から1900年代初頭にかけての年代をVictorianと呼び、この時代に製造された優美でロマンティックなデザインのものはヴィクトリアンジュエリーと呼ばれています。

コレクターの中にはヴィクトリアンジュエリーだけ等をコレクションされていたり、アールヌーボーに魅せられてしまう方もいます。
一口にアンティークといってもデザインは幅広く、各年代にその時代の空気を反映した秀悦なデザインがそろっています。

アンティークジュエリーに関してはアール・デコの時代の品までをアンティークとして扱うことが多くなっています。
この場合、1930年製造のアール・デコの品だと厳密にはアンティークとはいえなくなりますが、現在取引されている品のほとんどが200年以内の製造となっていること、アール・デコのデザイン的価値からアンティーク扱いとなっています。

ヴィンテージジュエリーは、特に1930年代から70年代のものを指して言われることが多いのですが、80年代を含む場合もあります。

ジュエリーにおけるアンティークとヴィンテージの線ひきは人や扱うものによってとても曖昧になっていますが、大まかに言うと海外では主に以下のような年代分けとなっており、当サイトでもこの年代分けで扱っています。


ジュエリーの年代分け

Antique

Georgian   1837-1717年

Victorian, Edwardian   1837-1910 年
Art Nouveau / Art Deco   1895-1935年

Vintage

Retro, Vintage   1930s-1980s


Modern

Modern   1990s以降



さらに詳しい年代分けと、その時代のジュエリーの特徴については、こちらのページにまとめましたので、アンティーク品を選ぶ際にご参考にされてください。



PR
Clear